日体大コールの魅力

今更ながら日体大コールに取り憑かれてる。

 

近代のネットミームとしては頭ひとつ抜けてると思う。

これと「ゆかり飲んでなくない」は圧倒的だ、双頭を成している。

人はなぜ日体大コールに惹かれるのか。それはひとえに、音楽性の高さだろう。瑛人の香水やAdoのうっせぇわが流行したのと同じだ。とにかく耳から離れないそのキャッチーなメロディとリズム。中毒性の高さと音楽性の高さは相関があると思っている。

また、何かが爆発的に流行するためには作品自体の魅力だけでなく、誰によるものなのか、作者の人となりも求められるケースが多い。日体大コールはそこもクリアしている。演者に華がある。

冒頭の動画は2016年の日本体育大学の卒業式とのことで、2017,2018年の卒業式の映像も拝見したが、やはり初代の2016年が最もアトラクティブである。

初めて観たときの印象は、決して良いものではなかった。あ〜やってるよ。こっちが恥ずかしくなるわ…と。けれどすぐに気づく。僕はこの感情を知っている。これは「嫉妬」だ。人前で臆面もなく、自分がやりたいことをやる、その気持ちを隠さずにありのまま表現する。日本人が1番苦手なことだ。飲み屋で流れる音楽に合わせて踊れないのと同じだ。気の置けない仲間達と卒業式で日体大コールが出来るなんて、どう考えたって楽しい。日体大!日体大!日!体!大!ウッ!
このウッ!が若干食い気味なのマジでかっこいいよな。

人は想像以上に人のことを見ていない。だったら自分がやりたいことを恥ずかしがらずにやればいい。そんな当たり前だけど難しいことを、日体大のみんなは教えてくれる。

タイトルとURLをコピーしました